マークス&スペンサーの服に興味があるあなたは、イギリスを旅行または滞在した経験があるか、少なくともイギリスのファッションに関心がある方だと思います。
というのも、マークス&スペンサーはイギリスで全国展開しているデパートであり、日本ではそれほどメジャーではないため、このブランドを知っているということはイギリスのデパートについて多少なりとも理解しているということになります。
もしイギリス国内で「品質の良い商品を提供するデパートは?」と尋ねられたら、おそらく多くの人が「マークス&スペンサー」と答えるでしょう。それほど、マークス&スペンサーはイギリス人にとって馴染み深い存在です。
(ただし、ロンドンにはより高級で高品質なデパートもあるため、ロンドンエリアの人々は「ハロッズ」などを挙げるかもしれませんが)(画像: marksandspencer.com/)
マークスアンドスペンサー(M&S)の店舗は日本にある?
残念ながら、日本にはマークス&スペンサー(M&S)の店舗はありません。現在、ヨーロッパ、アジア、中東に展開していますが、日本はその対象外です。
アジアでは、シンガポール、マレーシア、香港、マカオに店舗があり、衣料品だけでなく食品や家庭用品も幅広く取り扱っています。ただし、現地の好みに合わせた品ぞろえとなっているようです。
また、スペイン(マドリード、グラナダ)、アイルランド、ドイツ、ベルギー、オーストリア、スイスにも店舗を展開しています。
イギリス国内では、ほとんどの大都市にM&Sの店舗があり、駅や空港には軽食を取り扱う小さな店舗がある所が多いです。バーミンガム、ヒースロー空港(ターミナル 3)、ブリストル、ガトウィックなどの空港では、衣料品を取り扱う店舗もあります。
公式サイトでは国際配送を行っており、日本からの購入も可能です。
ただし、美容品、食品、ワイン、家具など一部の製品は国際配送の対象外となっています。
また、アマゾンでも一部取り扱いがあるようですが、主に食品や雑貨が中心で衣類はあまり多くないようです。
公式サイト:https://www.marksandspencer.com/
マークス&スペンサーのアパレルブランド
マークス&スペンサーは創業以来、高品質な商品を提供することで定評があります。食料品だけでなく、衣料品も品質の高さで長年にわたり人気を集めています。マークス&スペンサーは、自社の独自ブランドを複数展開しており、女性、男性、子供向けの豊富なアイテムを取り揃えています。また、日常の必需品からフォーマルウェアまで、幅広い選択肢があります。
M&Sは、女優のシエナ・ミラー、スーパーモデルのロージー・ハンティントン=ホワイトリー、テレビ司会者のホリー・ウィロビーとのコラボレーションを展開しています。
また、テレビ司会者のアマンダ・ホールデンや女優のヴィッキー・マクルーアなどもM&Sの衣類を着用している姿が見られました。
Autograph



Autograph(オートグラフ)は、高品質でスタイリッシュなアイテムを求める方にぴったりのラインです。洗練されたデザインにトレンドを取り入れつつ、上品な大人のおしゃれを楽しむことができます。カシミア、メリノウール、シルクなどの上質な素材が使われており、快適さと耐久性が両立しています。
メンズとレディース両方のラインがあり、テーラードスーツやエレガントなドレスなど、モダンでエレガントなデザインが特徴です。最近追加されたアイテムには、ビンテージ感のあるレザー ボンバー ジャケットなど、現代的にアレンジされたクラシックなアイテムも含まれています。
M&S Collection


M&Sの現在のメインブランドで、男性、女性、子供向けに幅広いウェアを提供しています。カジュアルウェアからフォーマルウェアまで、さまざまなシーンに適したオプションが揃っています。
M&Sのこだわりの品質が反映されており、カシミアやメリノウールなどの上質な素材が使用されています。季節に左右されないクラシックでエレガントなデザインが特徴で、スタイリッシュで長く愛用できるアイテムを目指しています。
2024年には、シエナ・ミラーとのコラボレーションで限定コレクションが登場しました。このコレクションには、ドレス、自由に組み合わせて着こなせるセパレートアイテム、シックなスーツ、華やかなパーティーウェアなどが含まれています。このコラボレーションは非常に好評で、人気のアイテムはしばしばすぐに売り切れることがあります。
Per Una


Per Una(ペル・ウナ)は、クラシックなスタイルと現代的なエレガンスを組み合わせたレディースラインです。フェミニンでスタイリッシュなデザインが特徴で、マークス&スペンサーが力を入れて展開している人気のブランドです。服だけでなく、アクセサリーやバッグにもおしゃれなアイテムが揃っています。
このブランドは、2001年にイギリスの人気ブランド「Next」の創業者ジョージ・デイヴィース(George Davies)の協力のもとに立ち上げられました。ドレス、スカート、トップス、アクセサリーなど、鮮やかな色使いやパターン、ユニークなディテールが特徴です。
デザインは多くが女性的でスタイリッシュ、モダンで、高級な生地を使用しています。最近では、ボヘミアンスタイルのブラウス、レースのドレス、ワイドレッグジーンズなど、現在のファッショントレンドを反映したアイテムが登場しています。
過去には、Best of British、Limited Collection、North Coast、Portfolio、Indigo、St Michaelなどのインハウスブランドが展開されていました。特にSt Michaelは、1928年から2000年まで長く続いたブランドです。
マークス&スペンサーとは
マークス&スペンサーは、1894年にマイケル・マークスとトマス・スペンサーによって創業されました。
ポーランド出身のマークス氏は、リーズ市内の市場で露天商を営んでおり、経営のための資金を借り入れた先の会計担当が北ヨークシャー出身のスペンサー氏でした。
リーズの市場に構えた屋台では当初さまざまな商品が販売されており、マークス氏とスペンサー氏の提携により常設店舗が設立され、時間の経過とともに取り扱う商品の幅がさらに広がっていきました。
1900年代に入ると、M&Sは英国全土および海外へと事業を拡大し、1927年には「St Michael」ブランドを導入し、主に英国製の商品を取り扱う方針を掲げました。これにより、品質の良い製品であること、国内の製造業者とともに成長するという消費者の支持を集めました。
M&Sの人気を後押しした要因のひとつに、1953年に導入された「購入時期に関係なく、レシートを提示すれば、どんな商品でも返品して全額現金で返金する」というポリシーがありました。購入者は、自宅で衣服を試着し、合わなければ気軽に返品できるようになりました。現在では一般的なサービスとなっていますが、返品ポリシーがより厳格だった当時では画期的なことであり、顧客に優しいアプローチとして評価されました。
また、1935年には店内カフェを導入し、買い物中にくつろげるスペースや飲食を楽しめる場所を提供しました。 これにより、ショッピング体験が向上し、販売スペースに飲食のオプションを統合する先例となりました。
さらには、1980年、M&Sはイギリスで初めてパッケージ入りサンドイッチを販売した小売業者だったということです。あらかじめパッケージされたサンドイッチを販売し、手軽に食事をとれる機会を提供したことで、英国のランチタイムに革命をもたらしました。これはすぐに人気を博し、他の業者も同様のコンセプトを取り入れるようになりました。 今ではパッケージ入りのサンドイッチは当たり前なので、その影響の大きさがうかがえます。
M&Sは、高品質な食品をそろえた独立店舗「フードホール」を展開し、上質な食品を求める顧客のニーズに応えています。衣料品だけでなく食品にもフェアトレード製品を取り入れ、環境に配慮した倫理的な調達を進めています。
イギリスのM&Sを訪れる機会があれば、ぜひ食品売り場の紅茶、チョコレート、ビスケット、ショートブレッドなどもお土産としてチェックしてみてください。