ヴィエラ(Viyella)イギリスのブランド

(画像:http://www.viyella.co.uk/より)
ヴィエラ(Viyella)は1784年創業の英国老舗のブランド。
日本では「ビエラシャツ」「ビエラ地」などと呼ばれているヴィエラ地は、このブランドが考案したものです。
「ヴィエラ」について
ウィリアムホリンズ社の、ジェームズ・シソンズとロバート・シソンズが、ウール(羊毛)とコットン(綿)で混紡素材をつくり、綾織りにしました。
(混紡の配分はウール55パーセント、綿45パーセントです)
同社はその生地に「ヴィエラ(Viyella)」というブランド名をつけて登録商標を取得しました。
生地にブランド名がついたのは「ヴィエラ」が世界で最初でした。
日本では「ビエラ生地」と呼ばれています。
「ヴィエラ」の現在
現在、ヴィエラ(Viyella)では、生地の販売はしておらず、ファッションブランドとしてイギリスで人気です。
取扱いラインはレディース、メンズ。
シンプルだけど、シックで上品なデザインがが多いです。
落ち着いた色合い、エレガントなプリントなので「大人きれい」に着こなすことができます。
アクセサリー類も大人のテイストを感じさせるデザインが揃っています。
ヴィエラ(Viyella)は1894年にイギリス、1907年にアメリカで登録商標を取得しました。
当初は、ウィリアムホリンズ社が生地を作り、衣類の製造は外注するというスタイルをとっていましたが、ヴィエラのブランド名の下で衣類の製造も行われるようになりました。
ヴィエラの生地は、実用的で着心地の良い品質を保っていたため、特に、子供服での需要がありました。
戦時中には、兵士たちの制服に使われたり、戦後にはローラアシュレイのような「ビンテージスタイル」のデザインを手がけるブランドからの需要もありました。
ヴィエラでは、一時期、毛糸の製造もしていました。
イギリスのオークションサイトではヴィエラのビンテージもの編み図が出品されていることがあります。
現在ではイギリスのAustin Reed(スーツやシャツで有名)の傘下に入っています。
ヴィエラ(Viyella)公式サイト http://www.viyella-online.co.uk
(イギリス)では日本国内では入手できない未発売アイテムが揃っています。
日本への海外発送が可能です(英語のみ)。